周麻酔期看護師が担当する業務

周麻酔期看護師は、麻酔科医の指示のもとで麻酔管理のサポートを行う看護師です。主に手術室での麻酔管理や、産科で行う無痛分娩などの介助や管理を担います。この他、術前の患者評価や患者さんに向けた麻酔の説明、術後の疼痛管理などにも対応します。病院によっては手術室以外の場所で、周麻酔期看護師として活躍することもあります。事例として痛みを緩和する治療を専門的に行うペインクリニックなどが挙げられます。

周麻酔期看護師は、麻酔科医の補助をする立場となるため、常に細やかな情報共有が欠かせません。麻酔は扱いを一歩間違えると命に関わる可能性があるため、責任感を持って業務を遂行する必要があります。さらに場合によっては、患者さんの症状が急変するようなケースもあるため、合併症などについても勉強しておく必要があります。

周麻酔期看護師になるための教育課程として挙げられる「周術期管理特定行為研修」などは、一般的にオペ室ナースがスキルアップのために取得するものとして知られています。学会が主催する特定研修を受講することで、特定行為ができるようになります。大学院で学ぶ場合は、看護学の学びに併せて手厚い実習も行うため、基礎から特定行為を学びたいという方に最適でしょう。

手術など生命に直結する作業が多い周麻酔期看護師は、思考力や判断力をはじめ、専門知識や高度な技能などが求められます。もし、学びたいと思った際は、予めしっかり自身の適性を踏まえて検討しましょう。